キャリアデザイン
教育制度
約4か月間にわたる新入職員の体験・習熟研修や生協の基礎知識を学ぶ「ユーカレッジ」があります。
他にも、ユーコープの仲間同士で優れた取り組みを学び合う研修制度や通信教育・資格所得などの
費用援助制度を設けています。
働く一人ひとりの「学びたい」を
しっかりサポートしています。
教育研修
管理者になるまで、ご自身のステージ別の
教育体系に基づく研修を実施しています。
入職後は集合研修を経て、約4ヶ月間、さまざまな部署をローテーションしながら研修を積み重ねます。
「おうちCO-OP宅配センター」「店舗」を中心に「本部・後方部門」の仕事や「コープ商品」など、ユーコープの事業や取り組みをさまざまな角度から学び、理解を深めるとともに、自身のキャリアについて考えます。その後、約半年間の事業所OJT研修を経て、担当者として活躍いただきます。
生協・ユーコープで働く上での基礎となる知識を学びます。
2年目・3年目の職員を対象に、メンタルヘルス・キャリアコミュニケーションについて学びます。
主任・チーフマネージャー・店長・センター長の役職に合わせた研修を行います。
自己啓発支援
取り組まれた好事例を学びに行く研修制度です。
自身やセンターで学んだ
事例を活かします。
資格・検定受験、セミナー受講等、必要な費用を一部
ユーコープが支援します。
資格・研修であれば、ユーコープ以外の団体や企業が主催する資格試験・研修の受講に関する費用をユーコープが負担する制度です。
積極的に
応援・サポート
しています!
キャリアを
サポートする制度
組合員の願いを実現した先に
自身のキャリアがあります
わたしたちユーコープは、誰もが安心して、
毎日笑顔で暮らし続けられるように、
組合員の皆さんとともに食の安心、平和、環境、
福祉、子育てなどに取り組み、
地域社会に貢献しています。
職員は組合員の皆さんの声に寄り添い、
実現していく中で
さまざまなスキル、
特に対人関係力(傾聴力、発信力、調整力)を
身につけていきます。
それこそが自身の強みとなり、
キャリアにつながります。
組合員の皆さんの声に応えるべく、
職員それぞれが力をつけていく様子は
枝葉を精一杯伸ばして実をつける、
大きな樹木を思わせます。
キャリア開発面接(年1回実施)
ユーコープではキャリア開発面接を
年に1回上司と行います。
自分の長所、課題は何かを上司と相互に確認し、
今後の目指す姿について話合います。
将来どのような仕事をしたいのか、どのような部署を希望するのかを申告し、現在の仕事のなかで希望職務に
就くために、意識すること、どのような学習が必要かなど、自身のキャリアについて考えていきます。
ダイバーシティ
ユーコープでは、性別や人種的・政治的・宗教的などの差別を行わないという生活協同組合原則に立ち返り、
LGBTQを含めた多様な人財(女性・障がい者・外国人etc.)が組織の中で
互いに認め合い、支え合い、活き活きと安心して活躍できる組織づくりをすすめています。
の整備
雇用
雇用
両立支援
障がい者採用
リサイクルとダイバーシティの促進に
繋がっています。
おうちCO-OPリサイクルセンターでは、障がい者の就労支援の場として取り組みを進める中で、2018年度からは9名をユーコープの正規パート職員として雇用しました。
地域の社会福祉法人と連携しながら、障がいを持つ方の活躍と資源物の価値を高めるという双方の実現を目的に、日々の取り組みを進めています。
外国人採用
外国人の採用と
雇用定着に向けた取り組みをすすめています
ユーコープには、12カ国・38名の外国人が在籍し、うち14名がベトナム人です(2018年12月末時点)がそれぞれの職場には、ベトナム人の仲間がいない場合が大半です。
他国で働き、くらすことの心細さや不安を少しでも解消するため、段階的にベトナム人職員交流企画を開催しています。
第一回目は、職員やその家族26名が店舗のコミュニティルームに集い、ユーコープの店舗で手に入る食材でベトナム料理を作り、ベトナム料理とベトナム語の会話を楽しみました。
職場環境の整備
LGBTQ積極的受け入れに向けた
職場環境の整備をすすめています
役員をはじめ、店長、センター長、本部管理者、子会社を対象としたLGBTQ学習会を開催し、Ally意思表明をした職員(2019年4月30日時点78名)に対し「Be Ally」の缶バッチ・シールを配布しています。また、採用時の性別記載の任意項目への変更や、家族手当、育児・介護休暇、福利厚生制度(慶弔など)のLGBTQ適用拡大など、多様性を互いに認め合う組織風土づくりをすすめています。